2012.06.19

不機嫌な週末と博物館学会

先週末は明治大学で博物館学会が開催されていた。全部ではないけれども、大凡8割程度の学会発表を拝聴。分科会システムではなく、本当に終日研究発表が続くので、疲労困憊。ちなみに不機嫌になったのは学会のせいではございません、あしからず。 (さらに…)

2012.06.12

AAFに思ふ

この手のタイトル定例化してきた感があるが、自身のブログのタイトル考えるのに10分悩んだりするのは無駄なのでとりあえずこれで。5月からほぼ一月毎週末に続けてきたAAF学校2012が先週の日曜日で終わった。僕は、事務局から声をかけて頂いて、プランニングの段階から参加することができた。 (さらに…)

2012.06.07

宮崎逍遙

してきました。先週末2,3日と日本マス・コミュニケーション学会の春季大会が宮崎で開催。まあ、僕にとってはメインの学会でもあるので、のんびりといって参りました。マンゴーもひや汁も経験しない宮崎滞在でしたが。写真は宮崎銀行本店。1960年代から1970年代のこの手のビル建築の典型だなあと思ったのでつい写真を。その手の建築家の方かと思いましたが、設計はどうやら日建のようです。

(さらに…)

2012.05.20

写真づく

ということで、先週は漸く少し時間ができた(というかむしろ外に出る用事が多くて、折角出かけるのでもったいないと思い)ので、美術館に二つほど足を運ぶ。どういうわけか、先週、今週と写真展が多かったので、そちらについてなど。

(さらに…)

2012.05.16

十年一昔

先週から今週にかけてはそれなりに忙しかった。民間のコンテンポラリーアートを対象としたNPOとしては老舗に近いAITと、一方で地方型の企業メセナとしては老舗のAAFで講師をお願いされていたこともあって、普段以上に話す内容に苦心していたのである。 (さらに…)

« Older
Newer Entries