2017.07.08
【KoSAC共催】光岡寿郎『変貌するミュージアムコミュニケーション:来館者と展示空間をめぐるメディア論的想像力』を読む
みなさま、大変ご無沙汰しております。
このすっかりご無沙汰の間に、1冊本を書いてみたのですが、幸い東京大学情報学環の院生の皆さんに書評会を開催して頂くことになりました。
それぞれ忙しくなかなかKoSACやろうという雰囲気になれないなか、ありがたいことに共催というかたちで開催させて頂きます。現状、書評会はこの1回しか予定されていませんので、もしご関心があるようでしたら、是非ご参加ください。忌憚ないご批判を頂いて、生産的な議論ができればと考えています。以下、紹介文です。 (さらに…)
2015.06.12
第13回KoSAC「日本におけるソーシャリー・エンゲイジド・アートの行方」
梅雨に入り大分ジトーッとした気候ですが、つつがなくお過ごしでしょうか?今年度2回目のKoSAC(Kokubunji Society for Arts and Culture、通称コサック)のお知らせです。今回はロンドン芸術大学トランスナショナル・アート研究所(以降TrAIN)博士研究員の山本浩貴さんをお招きし、「トリックスターとしてのアーティスト」というタイトルでご発表を頂きます。 (さらに…)
2015.04.28
第12回KoSAC『発表会文化論』の発表会
2015年度初めてのKoSACのお知らせです。今回は、KoSACの共同運営者の一人である東京経済大学の光岡が寄稿した『発表会文化論―アマチュアの表現活動を問う』(青弓社、2015年)の書評会をトランスアジアポピュラー音楽研究会、および東京芸術大学の毛利研究室との共催で開催します。詳細は以下の通りですが、参加頂ける方は、KoSACのいつものアドレスではなく、書評会用の(e-mail:happyoukaiculture@gmail.com)へご連絡頂ければと思います。休日開催ですので、普段平日は参加するのが難しいという方も奮ってご参加下さい。 (さらに…)
2015.02.22
第11回KoSAC「卒論修論フォーラム Vol.2」
年度末の、というかまだ2年度目ですが、KoSACの卒論・修論フォーラムを開催します。内容は下記の通りですが、今回は祝日開催で会場に幾つか制限があります。ご迷惑をおかけするのが心苦しいのですが、会場についての説明については必ずご確認下さい。春めいている時期かと思いますが、皆さんとお目にかかれるのを楽しみにしております。 (さらに…)
2014.12.22
第10回KoSAC「アート✕キャリア✕ネットワーキング Vol.3」
昨日、年内最後のKoSACを無事終えました。前半は、加島も僕も結構忙しくやや不定期開催になってしまったのは申し訳ありませんでしたが、継続は力なりということで来年3年目も引き続きよろしくお願いいたします。さて、今回はKoSACでも一つの主要なテーマとなりつつある、アートとキャリアの第3回です。今回は、大学院生として「アート」や「文化政策」に関心を持った若者が、アートマネージャーとしてキャリアを積んでいく過程を参加者の皆さんと共有できればと考えています。以下詳細。何分寒い時期ですが、遊びに来て頂ければと思います。 (さらに…)
2014.11.24
第9回KoSAC「gnck「画像の問題系 演算性の美学」合評会」のお知らせ
KoSACのお知らせだよ!今回は、gnckさんの美術批評の合評会です。久し振りにやや硬派なイベントですので、お誘いあわせのうえご参加下さい。また今回は会場の都合から、原則事前申込をお願いしております。さほど広い部屋ではありませんので、ご興味のある方は早めにご予約頂ければと思います。 (さらに…)
2014.10.06
第8回KoSACのお知らせ
武蔵野数百万人の皆さま、半年ほど主催者ともに忙しく休眠状態でしたが、KoSAC再開いたします。今までは、主に僕がアートと仕事をテーマに会を開いていたのですが、今回は「デザイン」とお仕事をテーマに開催します。ゲストの加藤さんは、お目にかかる頻度は1年や2年に1度ぐらいのペースなのですが、10年以上前からお付き合いがある方で、ゆっくり話を伺える機会はとても嬉しく思っています。加藤さんは研究者からすると、何より書いた物を読めるデザイナーですので、是非単著の際には装幀をお願いできたらなあとずっと感じている方です。久し振りの武蔵美開催ですので、ちょっと遠いですがお時間許す限りおいで下さい。
2014.05.04
第7回KoSACのお知らせ
皆さん、GWいかがお過ごしでしょうか?三月の修論フォーラムはおかげさまで盛況のうちに終えることができました。今回のテーマは、第5回に開催し、想定以上の方にご参加頂いた「アートとキャリア」の2回目です。日本で最大のバイリンガルのアート情報サイト「Tokyo Art BEAT」の共同創設者であり、現在は日米のアートシーンを股にかけて活躍される藤高晃右さんをゲストにお迎えします。今回は、アートのお仕事というテーマに加えて、情報産業との接点においてプロジェクトを運営してきたご経験も伺えると思いますので、アートだけではなく、広い意味でのメディア産業に関心がある方のご参加もお待ちしています。今回は少し告知期間が短くなってしまいましたが、奮ってご参加下さい。 (さらに…)
2014.02.18
第6回KoSACのお知らせ
2013年度最後のKoSACのお知らせです。大雪、入試、研究室の引越とバタバタしており、すっかり風邪気味の私です。今回は東経大にて、修論フォーラムを開催します。とはいえ、大学院の口頭試問や学会発表とはニュアンスは異なり、アカデミズムの外部にも開いて、問題意識や更なる課題を広く共有することが目的です。これから就職するのか大学院に進むのか迷っている大学生の皆さんにも良い機会になるのではと考えています。土曜日開催ですので奮ってご参加下さい。また今回は懇親会を予定しておりますので、事前のご予約を強く推奨いたします。 (さらに…)
2013.12.26
第5回KoSACのお知らせ
次回2014年1月のKoSACは、「アートに携わる仕事」をテーマにします。前回が書評セッションで少しお行儀の良い会となっていますので、今回はもう少し現場よりの話題を中心に一緒に議論をしたいと考えています。意外と私たちの「アートに関わる仕事」に対する想像力は貧困ですので、この回を通して、現代の日本のアートシーンで活躍する人々の多様性や、その関係性が見えてくればいいなと思っています。奮ってご参加ください。
2013.11.13
第4回KoSACのお知らせ
次回12月のKoSACは、「アメリカの文化政策」をテーマとした書評セッションを開催する予定です。初回の立ち上げ、第2回では比較的大きなシンポジウム形式、第3回は現場での少人数のトークでしたが、今回はまたさほど大きな人数ではない状態で一緒に本を読んで議論が出来ればと考えています。奮ってご参加下さい。 (さらに…)
2013.10.06
第3回KoSACのお知らせ
最近すっかり告知中心のブログ更新になってしまいました。結構この秋は本気で仕事に追われています。ということで来月のKoSACのご連絡です。前回は思いもかけず、少し話をしすぎて自己嫌悪なのですが、今回は僕がホストとして一定のお話をさせて頂く予定です。今回は小金井19時からのトークですので、少し余裕をもっていらして下さい。
2013.09.16
第2回KoSACのお知らせ
台風一過、急に秋めく夜ですが、本日はKoSACの第2回の詳細が決まりましたのでお知らせします。今回は、中ザワさん、原田さんをゲストに迎え、初回に比べる人大規模な会となりますが、前回いらした方も今回からご参加頂ける方も歓迎です。また転載歓迎ですので、以下をご覧ください。 (さらに…)
2013.08.08
Launching KoSAC
今月末8月29日(木)から、「芸術」、「文化」、「社会」を緩やかなテーマにしたこぢんまりとした会(研究には必ずしもこだわならないので「研究会」とは言えないかも)を定期的に開催する予定です。以下に初回のキックオフミーティング、及び一緒にKoSACを立ち上げる東海大学の加島卓さん、そして僕の開催に当たってのコメントを付記していますので、ご関心のある方は是非一度遊びに来て下さい。 (さらに…)